いまさら聞けない?!*入籍と結婚式の順番*
皆さん、こんばんは。
LeColorDayの山口です。
本日のブログでは、入籍と結婚式の順番について
お話します。

式場にてプランナーをしていた際、
「入籍と結婚式はどちらが先ですか?」と
よくご質問をいただきました^^
結論から言うと、入籍と結婚式の順番については、
実際にはどちらが先でも問題ありません。
そもそも結婚式は、必ず挙げなければならないというものではないからです。しかし、ゼクシィの調査によると約8割の先輩カップルが
入籍を先に行う傾向にあるようです。
その理由としては、
「書類による手続きは、先にしておいて
余裕をもって結婚式の準備を進めていきたい」
「半年~1年以上空くと間延びしてしまう」
「ご両親のご意向」
入籍と結婚式のタイミングとしては、
「入籍してから3ヶ月~半年で結婚式」という意見が多数。
おもしろい理由の一つとして、
「マリッジブルーになりたくない」という新婦様
入籍日と結婚式の間が空くと時間があるが故に色々なことを考えてしまい、
マリッジブルーになりやすいという統計が出ております。

☆入籍の日付にこだわりたいカップルは、結婚式の後になってしまう場合も
あるようです。
2人が出会った日や、大安等のお日柄、彼女の誕生日など、大切な日に婚姻届を提出するカップルもいます。
☆海外挙式などの場合には、当日に入籍してから結婚式をするということが
難しく、パスポートが必要であることもあって、先に手続きを済ませておく方がいいでしょう。
【まとめ】
順番はどちらが先でも問題ないが、結婚は二人だけの問題ではないので、
ご両親にも相談して、みんなが納得できるタイミングで♪
LeColorDayでは、お二人のオリジナルウェディングをプランニングします*
まずは、お二人のコンセプト作りからスタート!
旅先やデート先を考えるようにとても楽しんでいらっしゃいます^^
ご要望をひとつひとつ丁寧にお伺いし、お二人の想いをカタチにしていきます♪
挙式のスタイルでお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談へお越しください。
【LeColorDayの想い】
【会場一覧】
【LeColorDayパートナー】
お問い合わせ【Inquiry】はこちらから
http://www.lecolorday.com/contact
【Instagram】lecolorday.kyoto
【Facebook】https://www.facebook.com/LeColorDay/
【Twitter】https://twitter.com/LecolordayKyoto